ロブナ

カッシスワームクリペウスの通信販売を開始します

どうもこんにちは!ロブナです。

 

お問い合わせ頂きました方々、長らくお待たせして申し訳ありませんでした。 

当記事はガレージキット「カッシスワームクリペウス」の通信販売のご案内です。
おかげさまで2017夏WFで完売いたしました本品ですが、東映様から約1年間の販売許諾をいただいておりますので、契約期間中はこちらの記事にて通信販売を受け付けております。


商品仕様

○仮面ライダーカブトより 「1/10 カッシスワームクリペウス」  原型製作 ロブナ

 

 

 

  販売価格 6,000円 

 

 
当商品は過去に販売しましたカッシスワームディミディウスに一部改修を加え、
追加パーツにてカッシスワームの各形態を再現できるようにしたものです。
 

 

 

・カッシスワームクリペウス (第三形態)

1510568558612

 

1508563696911

 

1508563715803

 

・カッシスワームディミディウス (第一形態) 

1510568508744 

 
 

・カッシスワームグラディウス (第二形態)

1510568532491

 
 

・パーツ構成

1501075728476_2   

 

1501075739849_2

 

 

C 石森プロ・東映



・この商品は見塗装・見組立のレジンキャスト製ガレージキットです。作成には若干の模型知識や技術が必要となります。

・サイズは市販のワームソフビ人形と並べられるよう、1/10としております。ですが、ソフビ人形や軟質素材ではありません。尖った部品や小さな部品、折れやすい部品もあるため、お子様へのご提供や、玩具として手に取って遊ぶには向きません。

・商品の発送は、千葉県からゆうぱっくの着払いでお送りする予定です。

・販売期間  2017年11月15日~2018年6月30日

・ご注文をいただいてからの受注生産となりますので、個数が多い場合はお届けまでに数日かかる場合がございます。



お求めの方は、ご連絡先(お送り先)・ご希望個数を明記の上、下記↓までメール

bqhtf192@yahoo.co.jp

ご興味のある方は、ぜひこの機会にご検討くださいませ。

カッシスワームクリペウス

お久しぶりでございます、ロブナです。

2017夏ワンフェスをあと4日後に控えるわけですが、ここに至るまでひとっ言もなんの告知もしてせず放置しっ放しの体たらくぶり、どこへともなくまずはお詫び申し上げます。

なんでも当ディーラー、ワンフェスに参加してから来年で10年になるようなんですが、自分に至っては毎度毎度ギリギリな感じで準備しておりまして、何つーか一向に進歩しなくってホントダメだねーなんて呆れております。他人事かー。

 
 

そんなわけで今度のワンフェスですが、当方からは仮面ライダーカブトよりカッシスワームクリペウスを販売いたします。

 
 

1499569239485_2

1499569143627_3  

8年?くらい前に販売したカッシスワームディミディウスの改修品です。
カッシスワームはディミディウス、グラディウス、クリペウスと再生するたびに形態を変えパワーアップしていきましたが、今回のキットはその3形態を追加パーツにより再現できる仕様となっております。

 
 

1494629443339

第一形態 ディミディウス 
※監修前の写真です

 

1494629475791

第二形態 グラディウス
※監修前の写真です

 

現在がんばって複製作業中ですが、当日は5,6個ぐらいしか用意できないかも…
後日当ブログにて通信販売も予定しておりますので、よろしくお願い致します。

2014夏ワンフェス終了~!

去る7月27日、2014年夏ワンフェスに参加してきました。
前回の冬は記録的豪雪に見舞われ、交通機関もマヒして修羅場だったのも記憶に新しいですが、
今回は前日から天気も快晴続き、交通ハプニングもなくホテルにチェックイン。
準備万端、気持ちよくスタートを切れる流れと・・・

ならないのが我らゆかりとかぎかっこであります。
当日の朝方4時までホテルの部屋内でひたすらパーツ切り出し。
それでも間に合わず、開場10時を過ぎてからもひたすらニッパーでパチパチ。ヒエー!




そんなわけでこちら、当日の展示のようす。
宅の写真を全然撮っていないことに気づき、夕方ごろ魂の抜けた状態で撮影しました。

Dsc_0002

展示台は今流行りのマルチパネル方式。
シルク系列の100均で購入。店頭になかったため、取り寄せてもらいました。
安価で組立ても楽チンとなかなか使い勝手が良い感じなのですが、
展示物の重量によってはパネルに沈みが出てしまうため、大型作品には向きません。
僕の魔人態も展示中に一度いきなりコケました(汗



Dsc_0006_2

こちらはゆふきさんの新作、バトスピからライラ・エイプリルちゃんです。
なのは作品続きだったゆふきさんにとって新境地となります。
僕はバトスピ詳しくないのでなんとも分からないのですが、
現行作品のキャラクターを作れるというのは、お客さんの反応や
遣り甲斐的にもなかなか楽しそうだなぁと。


Dsc_0014_2

こちらはわたくしロブナの新作、仮面ライダー555からドラゴンオルフェノク魔人態です。
サイズは市販の800円ソフビと並べられる1/10。
魔人態はメガハウスさんでスタチューが市販化されていますが、
劇中の着ぐるみの形状を目指して作成しました。


Dsc_0015_2

そして同じく僕の新作、仮面ライダー555からドラゴンオルフェノク龍人態です。
サイズはもちろん魔人態と同じく1/10。こちらも劇中の形状を目指しました。
僕の場合、着ぐるみ感を意識するうちに頭身や各パーツのバランスが
いろいろ破綻してしまう傾向なんですが、今回は多少ましになった・・・か・・な?



Dsc_0004_2

といった所です。
当宅にお越しのみなさま、お買い上げいただいたお客様、ありがとうございました。
次回2015冬ワンフェスはまだ参加するか方針を決めていませんが、
今後も造形活動に勤しんでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

では最後にひとこと。
「もう二度と二体申請はしないぞーーー!!!」(瀕死

ドラゴンオルフェノク龍人態&魔人態できました~

どうもこんばんは!ロブナです。
明後日はいよいよワンフェス当日となりますが、ようやっとドラゴンオルフェノク2体の塗装が完了しましたので、UPさせていただきます。

ドラゴンオルフェノク魔人態
Img_0770_2

Img_0776

Img_0777

ドラゴンオルフェノク龍人態
Img_0795

Img_0789

Img_0792

こんな感じです。

あと、残念なお知らせでございます。
今回再販を予定していましたカッシスワームですが諸事情により会場内でのご用意ができない運びとなってしまいました。(ぶっちゃけると型が壊れてゴニョゴニョ)
ただし、東映さまより再販の許諾は得られておりますので、こちらはワンフェス後日のブログ内での通信販売にて受付させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それではこの辺で。
これから朝方までの複製地獄が待っておりますゆえ。では当日元気にお会い致しましょう~!!

ドラゴンオルフェノク魔人態

お久しぶりでございます!ロブナです。
特に更新するネタもなく常時放置しまくりのこのブログですが、2014夏ワンフェスもいよいよ間近に迫ってまいりましたので、風物詩のごとくヒィヒィ言いながら告知を行いたいと思います。

今回は新作として一年ぶりの東映版権申請をいたしまして、原型監修の結果、以下の2作品が無事に許諾を得られそうな運びとなりました。

・ドラゴンオルフェノク魔人態

Img_0584
Img_0592
Img_0595
Img_0598

・ドラゴンオルフェノク龍人態
※後日写真アップします


新作は以上の2点ですが、以前販売してご好評いただきましたカッシスワームディミディウスを今回再犯させていただく予定です。

以上、取り急ぎご報告まで。
詳細は龍人態アップの時にお伝えしたいと思います。
ヒィヒィ言いながらそれでは又~!

2013夏ワンフェス落選しましたー!やだー!

お久しぶりでございますロブナです!
久々の更新が記事のタイトル通りでアレなんですが、今さらながらご報告させていただきます。

実は3月末の時点で早々にサイトの方に通知が来てまして、「厳選なる抽選の結果、落選となりました。」とのことでした。
ワンフェスにディーラー参加するようになってからかれこれ5年?くらい経ちますが、最近ではディーラー参加が毎年2回の恒例、ごく当たり前のように感じていたので、正直ショックでかるーく凹んでおりました。
とりあえず次々回の2014冬ワンフェスには我々「ゆかりとかぎかっこ」再度参加申請する予定ですが、僕の場合、東映版権の申請が毎年夏WFのタイミングの1年に1度だけしか受け付けていないため、今作っているドラゴンオルフェノク魔人態&龍人態の申請が来年までおあずけとなってしまいました。くぅー痛い。おかげでモチベ下がりまくりです。だはー。

Pt370105

そんな訳でして、次回の2013夏ワンフェスは、ディーラーとしてでなく1お客として会場に遊びに行きたいと思います。ゆふきさんも鹿児島から完全に遊び目的で上京する予定です。締切とか気にしないで前日にガッツリ飲んだり、事前にガイドブックで入念に下調べしながら会場練り歩くのもたまには楽しかろうと思えてきました。当日は主に18禁ブースでうろつく予定ですので、フジツボパーツを片手に小汚い恰好でニヤニヤしている男を見かけましたらそれが僕です。当日ご来場の方、お気づきになりましたら気軽に声をかけてやってください。幕張メッセで僕と握手!(完)





あ、それから最後にひとつ連絡事項です。
最近、僕のメールアドレスの方にグリラスワームの通信販売希望のメールを送って下さった方。ありがとうございます。
さっそく通販内容のご案内を返信させて頂きましたが、何度か試みましたがそちらに返信することができませんでした。
おそらくはスマホのメール着信設定の問題?かと思いますので、スマホから通販希望のご連絡の際は、PCアドレスからの着信拒否設定などを解除して頂きますようお願い申し上げます。

5日遅れの2012夏ワンフェス終了報告~~

どうもこんばんは!ロブナです。


先日7月29日(日)は以前からお伝えしてました通り、2012夏ワンフェスにディーラー参加してまいりました。
今回はかどさんは海外出張のため当日の会場にも来れませんでして、ゆふき先生とボクの二人での参加でした。
実はこの3日ほど当ブログ記事を書こうと着手してはみたのですが、アホな事とか小ネタとか挟んでたら書くことがまとまらない→だんだんお酒がまわってくる→メンド臭くなって寝る・・・といったコンボで一向に記事が進まなかったので、今日はライトな感じでチャチャッとご報告したいと思います。では・・・


011_012

こちら今回の宅のようす。
ベージュ色のお布団シーツみたいな雰囲気の布がなんとも地味なディスプレイですが、こちらがワンフェス委員会より指導のあった防炎処置済みのカーテン生地であります。
楽天でちょうど良いのがあったのでチョイスしてみましたが、ちょっと値が張る上に色数も少なく、おまけにカーテン生地ゆえの分厚さで使い勝手があまりよろしくない感じですが、そこはもう仕方なし。
つーかご近所様は普通にサテン生地使ってたような・・・しかも今回もノーチェック・・・(汗


011_018

こちらはゆふき先生のコロナ・ティミルちゃん。(魔法少女リリカルなのはVividより)
前回に引き続き再販です。
ゆふき先生が前日の夜中にホテルで一生懸命準備した甲斐ありまして、用意した分はすべて旅立っていかれました。おめっすー!!
ズッシリとしたキャストの塊である「ゴライアスの腕」は今回ももちろん付属しておりまして、購入されたお客さんが商品を受け取った時の「ウッ」という表情が楽しめる一品です。


011_019

こちらもゆふき先生作、DOGDAYSよりエクレール・マルティノッジさんです。(再販)
二刀流のダガー捌きからの軽やかな構えが凛々しくも可愛らしい一品です。
ちなみにワタクシ、DOGDAYSという作品はまったく知識が無く、WF前日のホテルでたまたま二期が放送されていたのを見たのが初だったのですが、その時初めてこのエクレールさんが動くのを拝見いたしました。
つーかこの娘ワンちゃんモチーフだったんだー!!(そんなレベルで申し訳ないです


011_020

こちらはワタクシ作、仮面ライダーカブトよりカッシスワームディミディウスです。(再犯)
ワームのボスにして時間を止める能力「フリーズ」の使い手。
トゲトゲしい装甲に紫色のボディがジオングのようなラスボス感を漂わせる、男の厨二心をくすぐる一品です。
雑な造形にもかかわらず、多くの方々が足を止めて下さいました。あざーっす!!


011_021

こちらはワタクシの新作、同じくカブトよりグリラスワームです。
最終回に登場した最強のネイティブ。ダークカブトを赤子の手を捻る様に倒し、ハイパーカブトとガタックを終止圧倒し、パーフェクトゼクターをも粉砕した最後の敵ですが、劇中での活躍が少なく、いかんせん影が薄いのが弱点です。
サイズはお隣のソフビ人形と同じく、1/10です。

※カッシスと同じく通信販売を行いたいと思います。詳細は近日中にブログにて~


ワンフェス一日を振り返りますと、午前中はお客さんも他のお目当てに夢中なのかまったく当ブースには目もくれず、「ヤバイねー」「寝ないようにしないとねー」なんてマッタリしておりましたが、午後に差し掛かるとだんだん目の前を通るお客さん方も足を止めて下さるようになり、また知人の方々も次々と立ち寄ってくれまして、あれよあれよという内に気が付いたら閉幕の5時近く・・・といった、あっという間の楽しく充実した時間を過ごすことができました。
ゆふきさんと二人だけだったこともあり、今回も基本的に宅内で動きませんでして、僕は知人のディーラーさんの所くらいにしか足を運びませんでしたが、1/1可動ロボのクラタスのパフォーマンスは見ておけば良かったなぁ・・・


まぁこんな感じで。
ご購入いただいたお客様、お越しいただいた方々、3/31協会会長様(何、今回も誠にありがとうございました。
商品についてのお問い合わせや感想、積もり積もるご不満などは、当ブログのコメントや個々のメールアドレスにてどしどしお寄せ下さい。
「ゆかりとかぎかっこ」次回の冬の予定は現在のところまったくの未定ですが、追ってブログにてご報告差し上げたいと思います。

僕個人としては、東映版権の申し込みが来年の夏になるまで待たなければならないため、次回は充電期間としてお休みを頂きたいかなぁ・・・といった所存でありますが、ゆふき先生の考えや企みなどもありますので、さてさて。

それではゆかりとかぎかっこ、次回も宜しくお願い致します~。ではでは~!!!

ワンフェス宅番&グリラスワーム完成写真&痔報告

どうもこんばんは!ロブナです。
暑さだの涼しさだの豪雨だので世の中毎日大変ですが、皆様お元気でしょうか?
僕は最近痔で悩んでますが元気です。
力むと不意に血が出るのにサッと拭くと付いてない。何なんでしょうアレは。

さてさて。
ワンフェス実行委員会の方から連絡がありまして、ウチの宅番が決定しましたので取り急ぎ御報告まで。

2012夏WF、「ゆかりとかぎかっこ」の宅番は5-09-05です。

 011_010




それからグリラスの完成見本が出来ましたので写真を何点か。

011_081

011_077

011_076_2

011_080
こんな感じです

ワンフェスまで6日という事で、ガンガン追われまくってる最中ですので、言葉足らずで失礼ですがこの辺で。
当日ご来場の皆様、体調など崩されませんよう。それではヨロシクデス~~!!

ETC初心者車線 (3回言ってね!)

どうもこんばんは!ロブナです。ご無沙汰しております!

日記タイトルは僕が早口言葉が好きなだけでなんの意図もありません。

 

長らく音沙汰無くて申し訳ありませんです。
やれ美味しいラーメン食いましたとか、話題のステマ商品を買いましたとか、
そんな俗物的な話題では決して更新されないこのブログ。(放置とも言う
それが今更新されるということは・・・そうです。
当ブログでご報告する話題は、常にひとつ。

 
 
 
 
 

ワンダーフェスティバル2012年夏、今回も「ゆかりとかぎかっこ」
正式に参加させていただきますーーー!!!
フォーーー!!!(クソ遅い

 
 

 
 

さてさて。 

今回のラインナップですが、再販3点、新作1点で予定しております。

 

 ○ロブナ原型担当

・カッシスワームディミディウス 1/10 (仮面ライダーカブト) 再販

※通信販売も受け付けております。詳細は以下のリンクにて↓

http://yukari-ko.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-52b3.html

 

・グリラスワーム 1/10 (仮面ライダーカブト) 新作

 このたび東映様より、無事許諾をいただきましたー!!!  

          ↓↓ 

  011_045   

 

 011_041         

 こんな感じです。もう埋めないといかん頃なのにまだ未完成(笑

 

○ゆふき原型担当

・コロナ・ティミル (魔法少女リリカルなのはVivid) 再販

・エクレール・マルティノッジ (DOG DAYS) 再販

 

 

 

当日の宅番についてはまだ連絡を受けていませんので、追って当ブログでご報告したいと思います。

ちなみにかどさんは残念ながら今回もお休みです。長期出張先の海外でのラブロマンスにより人生の岐路にたっている模様です。(嘘

今回も皆お約束のように必死こいて当日に間に合わせるよういっぱいいっぱいで望んでおりますが、・・・

 

・・・アレ?もしかして追われてるの僕だけじゃね?(汗 

ま、まぁ、そんな感じで、一つよろしくお願いいたしますー。

2012冬WF終了~~

どうもこんにちは!ロブナです。

前回の更新で「随時更新致します~」などと抜かしながら、まったくの放置ですみません。
気付けばワンフェスも無事終了しまして、思いっくその事後報告でございます。

何つーかアレですね。もうお約束ですね。分ってますよね。
ワンフェス開催のひと月前くらいから、僕たちゆかりこメンバーはいつだってテンパイ状態なのです。
PC前に座って宣伝なり更新なりしようにも、肝心の完成品が出来上がらないためすごすご退散してしまう訳です。
大体、どんなに前半勢いよく作業がはかどってても、後半必ずナメクジレベルまでのたうちながら失速するのが僕らの常。
我々は準備するのに6.5か月かかるのだ!

 

 

・・・まぁそんな訳で2月12日(日)、幕張メッセにおいてワンフェスディーラー参加してきました。

 

 
 

Sa3a0200  

こちらが今回の宅のようす。
1月末になっていきなり「消防法により防炎加工のしていない生地類は使用できません」と
WF実行委員会からのお達しがあったため、急きょカラーダンボールを使う方向でディスプレイ変更。
おかげでコンクリ打ちっぱなし前みたいな何とも地味~な感じになってしまいましたが、まぁ今回は仕方なし。
ちなみに会場内では防炎加工のチェックなどは特にありませんでした。嫌がらせかー。

 

 

Sa3a0202

カッシスワームは市販のサナギワームをお供にディスプレイ。
うちから3体、かどさんの増援で2体配置。思いつきの割にはなかなかハクがついたディスプレイになった気がします。ありがとうかどさん!
余談ですがうちにどうももう1体あったらしく、帰ったら1匹だけさびしそうに子供のおもちゃ箱におりました。

Sa3a0203

ゆふきさんの新作、コロナさん。
後ろのずっしり重いキャストの塊である拳はゆふきさん本人の右手型取りです。
ふわりと舞うコロナちゃんと巨大な拳で迫力満点ですが、値段設定安い!安すぎるよ!!

 

 

Sa3a0201  

同じくゆふきさんから、エクレールさん。
実質的再販なのですが、前回は別ディーラーさんから版権申請していた事情で、今回新規扱いでの申請に。
それ即ち、あらたに版元様への提出用完成品の用意が必要なわけでして、
おかげで今回もゆふきさんは当日まで追いつめられることに・・・(汗

 

ちなみにかどさんは今回出品なし。
参加自体も微妙なところでしたが、当日の朝「ヨッ」と気さくなテンションで颯爽と登場。
持参した1/6BMカブトでカッシスを倒そうとしたり、PSPのクライマックスヒーローズフォーゼで接客そっちのけで客に尻向けながら僕と対戦したりと、なかなかに堪能しておられました。僕も尻向けてるんですけどね。

  

 

まぁそんな感じでして、無事終了しました2012冬ワンフェス。
初のディーラー代表を務めさせていただきましたが、きっちり?やり遂げました。
今回はやけに会場寒くて、億劫であんまり他のディーラーさん所にも見にいかなかったり。ジジイかー。
個人的には、今回やけにカッシスの評判が良かったのが嬉しかったです。
今回はたまたまキャラ選択やらディスプレイ効果がはまっただけかもしれませんが、気合入れて造形すればまた次回もこんな喜びを感じられるのかなーとか思ったりしました。

 

・・・いかんいかん、小学校にあがる娘たちの部屋を作るためにも、そろそろワンフェスは卒業せねば・・・

 

 

とりあえず、僕個人としての次回以降の参加については未定です。
カッシスは今回会場に持っていけなかった分がありますので、ブログにて通信販売したいと思います。詳しくはまた次回の記事にて。
場合によっては、次回の夏は東映様に追加申請して再販するかもです。

今回お越しいただいた方々、お世話になりました他ディーラーの皆様、同じ3月31日生まれの方、そして新年会名目ではるばる来ていただいたharuさん。どうもありがとうございました。
ゆかりとかぎかっこ、また次回以降もよろしくお願い致します~~!!!

 

 
 
 
 
 
 
 
 

・・・

 

 
 
 
 
 

(後日談)

翌日向かった秋葉原の道中、警察にキップ切られて6,000円持ってかれました。アハッ!

 

 

その他のカテゴリー

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ