ゆふき

夏のワンフェス 卓番とお品書き

夏のワンフェスも今週末にせまり、毎度のことながら切羽詰っておりますゆふきです。

ゆかりとかぎかっこ 今回のワンフェスの卓番は

4-17-02 

です。

んで、今回の出し物としましては

○haruさん作

<新作>1/6 バルタン星人 (ウルトラマン)  6000円
Wfmihon

Wfmihon2

Wfmihon3


<再販>1/6 ケムール人 (ウルトラQ)  6000円
Dfvwzutuaaeq2m2



○かどさん作

<再販>1/6スケール サラスニエン (Phantom core)  10000円
S001a_2

○ロプナさん作

<再販>1/10スケール カッシスワームクリペウス (仮面ライダーカブト)  6000円

1510568558612_2

1510568508744

1510568532491_2


クリペウスとなっておりますが、第一形態のディミディウス・第二形態のグラディウスとのコンパチキットです。





○ゆふき作

<再販>究極のゼロ (最強銀河究極ゼロ ~バトルスピリッツ~)  15000円
Dfalfdeu0aabcqs

<再販>閃光のムゲン (最強銀河究極ゼロ ~バトルスピリッツ~)  1500円
Dfalgmgucaeizuk

究極ゼロシリーズの販売個数としましては

○究極のゼロ 7個
○閃光のムゲン 10個

となっております。


究極のゼロにつきましては今現在完成見本を再製作中ですので、
仕上がりましたらまた写真をアップいたします。

あと、もしかしたらこの他にメンバーの誰かの新作展示もあるかも・・・・

ではでは、週末よろしくお願いします~

 








夏のワンフェス

はい、次回の夏のワンフェスですが、「ゆかりとかぎかっこ」出ます。
版権申請していた作品群も、版元様からの許諾を全ていただきました。
あとは各人の仕上がりが順当に進めば、下記のようなラインナップ+α?でお届けできると思います。
よろしくお願いします~

1510568558612


P1090132


Dfvwzutuaaeq2m2


S001a_2


Dfalfdeu0aabcqs


Dfalgmgucaeizuk


今さら・・・卓番発表とか・・!(笑

前回冬以来の登場のゆふきです。
僕は今回のワンフェスには不参加でして、このブログも各メンバーが作品を公開しておりますが、
大事な告知が抜けているのに今日気づきました。

・・・実はいまだに卓番の告知をしていませんでした(苦笑

WF開催を日曜に控え、作品を製作している皆々はもうテンパってる頃ですので
私が代わりに卓番と作品の告知をさせていただきます。

ゆかりとかぎかっこ 今回のワンフェスの卓番は

5-29-05 

です。

そして今回のお品書きは

○かどさん製作

<新作>1/6スケール シャチパンダヤミー (仮面ライダーオーズ)  15000円

6年ぶりに復帰のかどさん、ブランクを感じさせない、そしてその間、某スマホゲー廃人になっていたとはとても思えない(笑)相変わらずの素晴らしい造形力です。

P001a_2

P002a_2

P006a_2

(写真は版元様監修前の物です)



<再販>1/6スケール サラスニエン (Phantom core)  10000円
S001a_2

S003a


○ロブナさん製作

<新作>1/10スケール カッシスワームクリペウス (仮面ライダーカブト)  6000円
以前製作されたカッシスワームディミディウスの改修版とのことですが、
TV本編に登場した「ディミディウス」「グラディウス」「クリペウス」の各形態を再現できるパーツが入ったコンパチキットです。

カッシスワームクリペウス
1499569239485_2


カッシスワームディミディウス
1494629443339


カッシスワームグラディウス
1494629475791

(ディミディウス・グラディウスの写真は版元様監修前のものです)


○ハルさん製作

<新作>1/6 ケムール人 (ウルトラQ)  9000円
「少しアレンジを効かせた」と聞いていたのですが(笑)、ハルさんのはじけた感性が反映されたアレンジ版ケムール人となっております!
といいますか、アレンジ版を許諾くださった円谷プロダクション様、ありがとうございます!
Dfvwzutuaaeq2m2


Dfvwdydvyaewjf


Dfvwv7yumaa7epi


Dfvwjrlu0aer_g




いやぁ・・・見事に怪人・宇宙人・クリーチャー祭りです(笑

製作途中写真のものは塗装見本完成次第また掲載・・してくれるかもしれません?
(お二人よろしくお願いしますね♪)
さすがに当日は綺麗な完成品をお見せできると思いますので
ぜひ当卓にお立ち寄りくださいませ。
よろしくお願いします~!

2017冬ワンフェス(写真追加しました その2)

毎度イベント前だけ更新されるこのブログですが・・・
2/19に開催されます2017冬ワンダーフェスティバルに参加します。

「ゆかりとかぎかっこ」
卓番号 6-22-13

今回の出品参加は私「ゆふき」のみでして、
販売予定としましては

〇新作 閃光のムゲン(最強銀河究極ゼロ) 1500円  30個

〇新作 レオン ルイス(GARO 炎の刻印) 2500円  10個

〇再販 キリガ ザ シューティングスター(最強銀河究極ゼロ) 5000円  5個

の3点です。

(予定してましたもう一体の「ライラエイプリル水着Ver」は、おそらく展示のみになるものと思います・・)

展示見本は例によりましてギリギリの完成になると思いますので、
とりあえず製作途中の写真をば。。

見本仕上がりましたらまた更新します~

 

※2/17追記

ムゲンとレオンの展示見本上がりましたので、写真を追加しました。
上記の商品はすべて「無塗装・未組立」のキット状態での販売です。
ムゲンの左目はデカールが付属します。

〇閃光のムゲン
Dsc05888

Dsc05882

〇レオン ルイス

Dsc05906

Dsc05902

〇キリガ ザ シューティングスター

Dsc05629_3
Dsc05639

ライラは今夜組みあがる予定です。
が、やっぱり展示のみになりそうです。。

※ライラ 写真追加しました。
Dsc05914

次回冬WF

毎度放置されまくってるこのブログですが、告知のために舞い戻って参りました。

次回冬WFは参加します。
作品の展示・販売で参加するのは残念ながら僕だけなのですが、
新作と再販含めて何点か申請しておりますので
許諾いただきましたら追々詳しく発表していきたいと思います。
まぁざっくりとお見せするとこんな感じ。
1476241421749


WF以外にも関わらせていただいているものもありますので
その辺もまた追々と。

キリガさん塗れました。

おはようございます。
先ほどキリガさんの完成見本完成しました。
Dsc05629_3

Dsc05639

Dsc05650

2/7(日) ワンダーフェスティバル2016冬
5-22-03 ゆかりとかぎかっこ
キリガ ザ シューティングスター  5000円  販売個数 20個
の予定です。よろしくお願いします。



2016冬ワンフェスの卓番と出し物のご案内。

2月7日に開催されますワンダーフェスティバルですが、
当ディーラーの卓番号は

5-22-03

となっております。

一般入場の方々の入り口から見ると5ブロックの一番奥の区画で
私達参加ディーラーの受付の真ん前です。
よろしければお立ち寄りくださいませ。

それと大事な当日の出し物ですが。。。

〇キリガ・ザ・シューティングスター (最強銀河究極ゼロ)  5000円

Dsc05586

現在複製の準備段階の作業中ですので、
販売個数は後日わかり次第告知いたします。

今回の
ワンフェスガイドブックの当ディーラー欄に記載しておりました
〇リオ・ウェズリー
〇堅陣騎士ガイア
は、当日展示のみとなりました。
楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ございません。。

あと、ここのところ毎回合同で参加していただいてます
「趣味と雑事のガレキ」のharuさん制作の
〇DAICONⅣの女の子&DAICONメカ アーマーパーツ
Daicolle

昨年夏の再販になりますが、
今回は女の子+アーマーパーツのセットで3500円とのことです。
詳しくは「趣味と雑事のブログ」をご覧くださいませ。
http://shumitozatugi.blog79.fc2.com/

次回はキリガさんの販売個数や完成見本が上がりましたら更新したいと思っております。
ここのところ見本が上がるのが出発直前過ぎてあげられないこともしばしばありますが(^-^;、
今回はなんとか・・・・と思っておりますので、次回更新もよろしくお願いいたします。

2016冬WF参加します。

昨日に2016冬のワンダーフェスティバルの卓抽選結果が発表になりまして、
無事当選いたしました。

という訳で次回WFはゆかりとかぎかっこでディーラー参加いたします。
今度も「趣味と雑事のガレキ」のharuさんとの合同参加になりますので、
にぎやかな展示になりそうです。

自分の予定としましては、
リリカルなのはViVidより「リオ・ウェズリー」
最強銀河究極ゼロより「流れ星のキリガ」
の二体を新作として製作するつもりです。

ロブナさんやharuさんも新作含めた作品を準備しているようですので、
追々こちらで発表していけたらと思います。

ワンフェス2015夏ありがとうございました&閃光のゼロパーツ補足

だいぶ時間が経ってしまいましたが、7/26のワンダーフェスティバルに参加させていただきました。

当ブースにお越しくださいました方もキットをお買い上げいただきました方も本当にありがとうございました。

今回は友人卓からの参加で、さらに仲間内の数ディーラー合同卓ということで、

いつも以上にバリエーション豊かというか方向性バラバラでにぎやかな展示となりました。

当日の卓の様子

Img_20150726_100039
Img_20150726_095551
Img_20150726_095602
Img_20150726_095612_2
Img_20150726_100224_1

閃光のゼロは、準備できました分は皆無事に旅立って行ってくれました。
ありがとうございました♪

次回のイベント参加は2016冬WFの予定です。
卓抽選に落ちずに無事ディーラー参加できましたら、
また究極ゼロから何かとリリカルなのはシリーズから何か作ろうかと思っています。




○閃光のゼロ  パーツ補足

今回の黄ゼロは前回冬よりさらにパーツが増えてしまいました。
また3ポーズ再現のコンパチキットということで
似たようなディティールだけどちょっとだけカタチが違うパーツとかもありまして
組み立てに苦労されることも多いかと思います。
A・B・Cの各ポーズを組み立てるために必要なパーツを

完成写真を交えていくらか解説させていただきたいと思います。

○組み立てる前に
パッケージ側面のライラの組み立てルールをよく読んでからトライしてくださいネ!

そして仮組みされる前に下記の工具類をご準備くださいませ。
○模型用ニッパー   パーツの切り出し等に使います。
○模型用デザインナイフ  細かい切り出しやバリ(成形した際の余分な部分)のカットやパーツの整形に使います。
○ピンバイス   模型用の精密ドリルです。2mmのものと3mmのものをご準備ください。
複製時に接続部分の受けの穴を塞いだり埋めて浅くなっている個所がありますので、
そこを開口するために使います。
○真鍮線もしくは針金   ピンバイスで開口した接続部分をつなぐために使います。
首や膝に軸が付いている個所もありますが、レジンキャストのままの軸ですと
強度が弱く折れる可能性がありますので、真鍮線や針金に置き換えていただくことを
おすすめします。
○瞬間接着剤  パーツの仮止めに使います。
べったりつけてしまうと剥がせなくなってしまいますので、仮組みの際は点付けで
仮止めする気持ちで使用してください。

○Aポーズ正面
パーツリストにAと書いてある部品はこのポーズ用に使用します。
Cimg0274

33のネコミミは左右で接地面の形が違います。
AとCポーズ用の33ネコミミは接着面のダボ(接続用の凹凸)が各1個で、
Bポーズ用の34ネコミミはダボが2個あります。

1の首輪は右側が薄く平たくなっています。
(ちなみにBポーズ用Cポーズ用の首輪のうち、B用の18首輪は前側に3つのダボがあります)
Img_20150805_210455




2と3の襟と7の右腕は5胴体側の受けが浅くなっている場合がありますので、
3mmと2mmのピンバイスで少しだけ削ってやると密着しやすくなります。

4のABポーズ用胸飾り(カードが収納される部分)とCポーズ用胸飾りは
表側は同じですが、C用の裏側は胴体に密着させるため少しへこんでいます。

Aポーズ背面
Dsc054762


6の右肩カバーと9の左肩カバーのダボは3個づつですが、
6の右肩カバーは中央にへこみがあります。
53と54のマイク羽根・44と45の髪留めは左右どちらでも構いません。



○Bポーズ正面
パーツリストにBと書いてある部品はこのポーズ用に使用します。
Dsc05470


Bポーズ・Cポーズの無塗装部分および未装着の部分はAポーズ用と共用です。
Bポーズの場合、Aポーズパーツとの共通部品は
40・41の後頭部、42・44・45・46の後髪、43の尻尾、10・11の左腕、52から56のマイク一式です。

Bポーズ背面
Dsc054761


左右の肩カバーの内、13の右肩カバーのダボは3つ
16の左肩カバーのダボは1つです。

○Cポーズ正面
パーツリストにCと書いてある部品はこのポーズ用に使用します。
Dsc05483

こちらも無塗装部分および未装着の部分はAポーズ用と共用です。
Cポーズの場合、Aポーズパーツとの共通部品は
31・32の髪、33のネコミミ、40・41の後頭部、42・44・45・46の後髪、43の尻尾、
48・49の左右脚です。

21の胴体上と47胴体下の接合部の内、左右の腕の取り付け部分は47胴体下の受けの穴を2mmのピンバイスで少し削ってやると密着しやすくなります。
左右肩アーマーのダボ穴は、27の左肩アーマーが3つ穴、23の右肩アーマーが2つ穴です。
また、左右肩カバーのダボは28左肩カバーが2つ、24右肩カバーが1つです。
Img_20150805_2152231


左右の腕の袖は中央の菱形パーツからみて外側が長くなっています。
また25の右袖は接合部にダボがあります。



Cポーズ背面
Dsc054763


ちなみに首と後髪、右腕の一部の接合部の軸には3mm
それ以外の軸には、ほぼ2mmを使用しています。


これ以外でもわかりにくい所やご質問等ございましたら、取説記載のメールアドレスや
私のtwitter@yufukie  等にお気軽にお尋ねくださいませ。

2015冬のバージョンは仕様が若干違いますが、おおよそBポーズの髪や下半身以外は
大体同じ構成だと思います。
時間が取れれは冬Verの補足もいれたいと思いますが、個別のご質問もお受けしますので
こちらもお気軽にお尋ねください。

※(再掲)前回冬WFで閃光のゼロをお買い上げいただきました方へ

一部にパーツの不足がありました件で、大変ご迷惑をおかけいたしました。

今までにご連絡いただいた方への発送は完了しておりますが、

ご購入後にまだパーツのチェックのされてらっしゃらない方はお早目にご確認いただき、

不足がありました際には取説に記入しておりますメールアドレスまでご連絡くださいませ。

お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

ワンダーフェスティバル2015夏

7/26(土) ワンダーフェスティバルへの参加はゆかりとかぎかっことしてはお休みですが、

私(ゆふき)のみ、友人卓の

「趣味と雑事のガレキ」 卓番号 8-18-8

より参加いたします。

(ホントはロブナ氏もいっしょにお邪魔するつもりだったのですが、

彼が版権申請してた作品が不許諾でした。。。。)


今回の私の作品は

○最強銀河究極ゼロ~バトルスピリッツ~より 閃光のゼロ 7000円

販売個数はおそらく10個前後くらいになると思います。

Dsc05376

Dsc05166



Dsc05033

3形態に組めるコンパチキットです。

髪や後頭部、脚、マイク等のパーツは共用しておりますため、

上記のパーツ類は一体分のみ入っています。

今年冬のwfで出品したものを仕様変更して・・・といいますか、

新規追加パーツが増えた関係で前回より価格も上がってしまいました・・・スミマセン。。

また、2枚目・3枚目の写真は前回冬WFの時のものです。

こちらも今回ほんの少しだけ仕様が変わっておりますため、

当日直前になるかと思いますが完成見本が上がり次第

写真をアップしたいと思います。




※7/24追記

塗装見本の製作に思いのほか時間がかかってしまいまして、

完成が明日の出発時間くらいまでかかってしまいそうな状況です。

完成写真をこちらのブログに上げられない場合は

私のtwitter

@yufukie         

のほうに上げたいと思いますので、チェックしていただけましたら幸いです。

あと、週末に関東を直撃しそうだった台風は大きく西に逸れて

九州を掠めていく進路になったようですが、

私は鹿児島在住で明日の午後より飛行機に搭乗予定でして、

状況によっては暴風圏内に突入→飛行機運休の可能性もありそうな感じです。

(移動速度が遅くなってるのでなんとか逃げ切れる・・かな?)

その辺の状況も判明次第twitterに上げたいと思います。


※前回冬WFで閃光のゼロをお買い上げいただきました方へ

一部にパーツの不足がありました件で、大変ご迷惑をおかけいたしました。

今までにご連絡いただいた方への発送は完了しておりますが、

ご購入後にまだパーツのチェックのされてらっしゃらない方はお早目にご確認いただき、

不足がありました際には取説に記入しておりますメールアドレスまでご連絡くださいませ。

お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ