« 夏の予定その4 | トップページ | ジョーカー・アンデッド »

ローズオルフェノク

ムッチャお久しぶりの更新でございます、ロブナです。

すっかりワンフェス前の告知専用となりましたこのブログ(笑)、僕の場合は前回も前々回も新作がありませんでしたので、ブログ上でもまったく鳴りを潜めていましたが、今回2010年夏ワンフェスでは、久々に新作をお出しすることができそうです。版元様との最後の原型監修がありますので、まだ確定!とは言えませんが・・・


仮面ライダー555より ローズオルフェノク (1/9スケール)

 

個人的な話ですが、今回でワタクシ、ワンフェスでのディーラー参加・原型製作を最後にしようと決めております。家庭内の環境が造型作業に没頭するにはキビシクなってきましたので、そろそろ潮時かな、と・・・
そんな訳ですが、むしろ今回が初参加ぐらいの意気込みで臨んでおりますので、ひとつ当日は皆様、ぜひ当ブースにお立ち寄りいただき、撮影やダメ出しやアラ探しなどして頂けると嬉しい次第ですw

完成品が用意できましたら、また後報いたします~。

« 夏の予定その4 | トップページ | ジョーカー・アンデッド »

ロブナ」カテゴリの記事

コメント

はじめましてCOE401といいます!

ローズ、ジョーカーともに細部まで凄いモールドで勉強になります
イベント等で販売されるようでしたら是非購入させて頂きたいのですが
ディーラー名は何様になりますか?
各 いくらぐらいになりますか

当日 宜しくお願い致します

COE401様
はじめまして。コメント下さいましてありがとうございます。
当ディーラー名は「ゆかりとかぎかっこ」です。
値段のほうですが、ローズオルフェノクは1/9サイズで\6,000、ジョーカーアンデッドは1/6サイズで\15,000での販売を予定しております。
まだ東映様との最終的な打ち合わせが控えてますので、展示・販売については決定と言い切れないのですが、ディーラー参加は確定しておりますので、ぜひ当日のお立ち寄りをお待ちしております。

ローズオルフェノクのソフビは何センチありますか?

平山です
あのもしローズオルフェノクが18センチぐらいだったら購入したいのですが在庫はありませんか?

ディらーさんローズオルフェノクのフィギュアを購入したいのですが…

平山様
お返事遅くなりまして申し訳ございません
「ゆかりとかぎかっこ」のゆふきと申します。
ウチのメンバー構成がイイ歳したオジサン達の集団で、子持ちの家庭人やら出張ばかりの仕事人間だったりしますので、コメントのレスポンスがついつい鈍くなってしまいますことをご容赦ください。
お問い合わせのローズオルフェノクですが、サイズ的には約20センチほどとご希望に近い感じです。
ただ・・版権元の東映様との契約が7月末で終了しておりますため、
残念ながら当ディーラーとしてもお売りすることができない状態です。
せっかくウチのローズを気に入っていただいたのに、重ね重ね申し訳ございません。
ローズに関しては今のところ再販の予定もたっておりませんが、
来年冬のワンフェスに向けて平成ライダー怪人のガレージキットを一体でも発表したいと思い
製作をはじめたところです。
なにか情報がお届けできる段階になりましたらこちらのブログでもお知らせしたいと思いますので
引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです。

あのオークションなどでは出品出されませんか?
どうしてもこのローズオルフェノクが欲しいんです
何か買える方法はありませんか?
あとローズオルフェノクのソフビはジャスコとかで発売されている800円ぐらいのソフビと何か変わりますか?

何回もすいません
変わるのってゆうのは手とか曲がりますか
あと人形とかで遊んだらすぐ壊れてしまいますか?

平山さま

ローズオルフェノクを制作しましたロブナと申します。
多数のコメントありがとうございます。
お問い合わせの件についてですが、いくつかご説明差し上げたいと思います。

・再販について
先にゆふきの方からコメント差し上げておりますとおり、ローズオルフェノクの版権契約は今年7月で終了しておりまして、今年度は再契約の手続きをしていないので、現在お売りすることができません。(来年以降に再申請すれば販売可能です)
ローズを気に入って頂けたようでこちらとしても嬉しい限りなのですが、オークション含め勝手に販売してしまうと、二度と東映作品の申請ができないような厳重なペナルティが下されてしまいますので(汗
どうかご理解のほどお願いいたします。

・仕様について
ローズオルフェノクのサイズは1/9スケールでして、(従来の700円ソフビ人形は1/10スケール)市販のファイズソフビと並べると1センチほど大きい感じです。
また、同作品はソフビ人形のような塗装済みでも軟質素材でもなく、未塗装未組み立てのガレージキットです。可動箇所はありません。
プラモデルと違い、組み立てにはある程度の知識や技術が必要でして、
またとがった部品や折れやすい部品も多く、人形などで戦わせて遊んだりするには不向きです。

以上のことから、平山さまが期待されているような商品内容であるかどうか、個人的に疑問であるところです。
値段も多少高額でありますため、ここはひとつ一作品として冷静な目で見ていただき、その上で改めてご評価頂ければ幸いです。
私自身もこれからもいろいろなライダー作品を作っていくつもりですので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローズオルフェノク:

« 夏の予定その4 | トップページ | ジョーカー・アンデッド »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ